カトマンズに着きました。
予期せぬマレーシア足止めで1日遅れ。最近のネパール事情での影響です。 明日はブリーフィングで色々準備して14日にはルクラへ飛び立ちます。 写真は混沌としたカトマンズの空港。荷物受け取り場が人の渦です。
#
by timmy-climber
| 2015-10-12 04:42
| ネパール
明後日よりネパールへ行ってきます。
カンテガ北壁へトライしてきます。 3年前、キャシャールを登った時とキャラバン行程が同じため、通ってきた村々が地震後どう変わってしまったのかも気になるのと、また知っている地へ戻れる嬉しさもあります。 勿論メインはカンテガ北壁を成功させみんなで何事も無く帰ってくる事ですが、「旅」という部分も楽しんできたいと思っています。 色々と応援して頂いて、今年も遠征に行けました。ありがとうございます。 なかなか更新しないブログですが、向こうでも更新できたらします、たぶん、なるべく・・・。 では! 写真はネットより。。。 http://www.mountain.ruさんより御拝借 #
by timmy-climber
| 2015-10-08 16:35
| ネパール
最近はクラックをまたやり始めました。
クラックは僕の苦手分野で、しっかり登れるようになりたいと毎年思いつつ、結局フェイス系のクライミングに走ってしまっています。 最近行ったところは湯川、ミズガキ、小川山です。この時期はここら辺ですね。 昨日は山岳部後輩とミズガキの小ヤスリで蝙蝠同盟を登り、末端壁でクラックの練習。何年も前に苦労していたT&Tを久しぶりにやったらサクッと(結構頑張った)登れた事が嬉しかった。 近頃はスポーレのお客さんと登る事も増えてきて、スポーレでそういった会話ができて幸せに感じます。大学山岳部OBの後輩ともちょくちょく登る事になって、昔の自分を思い出しました。頑張って強くなって色んな山を目指してほしいです。 奥壁 ![]() 小ヤスリの上部は12台で魅力的なルートがあります。ここにルート拓くなんてすごいなーと思いながら眺めてしまいました。ここら辺も全部登ってみたい。 #
by timmy-climber
| 2015-07-23 10:57
| フリークライミング
|
カテゴリ
以前の記事
2021年 09月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2018年 08月 2017年 11月 2017年 09月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 お気に入りブログ
リンク
その他のジャンル
twitter
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||