1
最近ものすごく暖かい。
山の上も暑かった。ゴールデンウィークのような感じでした。 今回はアラスカメンバーのThe 3rdの3人での山。予定では再び唐幕と考えていましたが、雪崩そうということで滝谷に転戦。 しかし滝谷についてみれば雪崩の要素がかなり高いため再び転戦。。。。。 ![]() 非難小屋で休憩 結局錫杖に行ってきました。ルートは北東壁の真ん中あたりにある氷から本峰へ抜けるルート。なんだか山の楽しさを改めて感じた山行でした。 一日目はアプローチと偵察。アプローチの途中でRight&Fastのakiさんと初対面。ステッカーありがとうございます。 北東壁の偵察中に槍ヶ岳が見えました ![]() 山は大きいなー 今回の富士山ガイドの3人で山に行くのは初めてで、かなり、楽しいテントになりました。話のネタが尽きません。そして3人ともかなりの雑食と判明。飯なんて何でもいいよ~って感じでした。 今晩の飯。嘘ですが。 ![]() 生きるために食べる!!ってとこが素晴らしいですね。意味もなくこの晩に完食。 山行報告はまた次にします。 ▲
by timmy-climber
| 2010-02-27 10:54
| アルパインクライミング
土日で84のS本さんと唐幕に行ってきました。
![]() 初唐幕。楽しみだ~。 谷が奥深くていい。 ![]() しかしアプローチで川が雪に埋まってなく時間がかかり、初日は入山のみ。そして雪質がかなりいやらしい。アプローチの雪面に亀裂が入ったりと怖かったー。 次の日、問題なさそうな大凹角ルートに取り付く。 1p目 ![]() 結構むずかった。 2p目 ![]() 面白かった。ここのスラブが薄い氷で楽しかった。 3p目~4p目は雪面を一気に上がれる。 5p目 ![]() S本さんリード。ここもむずかったなー。フォローなのに燃えました。 6p目。 右にある被った草付から行こうと思ったがアックスが抜けてフォール。アックステンションになってしまった・・・。というかBDのあれってテンション掛けられるのか。 時間も迫ってたんで左のA1の壁を行く。ここもフリーで行けばかなり燃えそうだったけどA1で行っちゃいました。うーん。 そしてそのまま壁を抜ける。太陽はギリギリ山の裏に沈んで下降開始。 疲れた。でも楽しかったー! ▲
by timmy-climber
| 2010-02-22 15:32
| アルパインクライミング
今日はジムでホールドの付け替え作業でした。
![]() ![]() 垂壁と100度壁が新しくなりました。先日も125度壁とスラブ壁が変わりました。 今回もスポーレっぽい課題がたくさんあるので是非お越しください。 そういえば先週はWCMで米子へ行きましたが、いろいろあって一本も登ってません。 しかしその代わりに、山岳ガイドの方からビーコンの使い方や搬送方法を教わり、有意義な週末になりました。 ぱっと見ると何してるか不思議です。 ![]() ビーコン捜索です。 ビーコンとは雪崩れに埋まった人を見つけるのに重要なアイテムです。機種によって性能にかなりの差があります。ビーコンはマムートの物が最強です。 そして雪屁のできた車。 ![]() 触覚が出ていて虫みたいだ。 今週末は唐幕へ行きます。 ▲
by timmy-climber
| 2010-02-16 01:01
| ある一日
先週の金曜からなんか調子悪いなと思い、山に行ったら今は頭が痛いしのども痛いです。
山に行けばきれいな空気でリフレッシュするはずなのに今回はしませんでした。 で、昨日、山で風邪薬を飲もうとしたら、 ![]() なぜか全部ふたが開いていた。 風邪ひく前に体が回復したらいいなー。 ▲
by timmy-climber
| 2010-02-01 14:42
| ある一日
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 08月 2017年 11月 2017年 09月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 お気に入りブログ
リンク
その他のジャンル
twitter
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||