先日は明神2263峰の中央ガリーの左の左あたりを登ってきました。
今回の登攀、車から出発して登攀、下降、そしてテントに帰るまで約20時間行動。久しぶりにヘトヘトになってしまいました。 前日も仕事後寝ずに向かったため、完徹からの20時間行動で、帰りの林道ではたくさん幻覚を見る事ができました。登攀内容はとっても充実して、パートナーに感謝です。 犬歯さんいつもありがとうございます。 で今回のルートは、 全4ピッチ。ロープを目一杯延ばせば3ピッチかな?終始気の抜けない登攀でした。満足です。 ルートは中央ガリーの左の左らへん。 ![]() こう見ると山ってでかいなー。写真で見ると登攀に12時間かけたのにこれっぽっちしか登っていない。これが冬壁なんでしょう。恐るべし。 1ピッチ目 中央ガリーから入り、途中で左にトラバースしていきました。 ![]() 変なところをトラバースしました。すんません。 ![]() 2ピッチ目 ![]() 取り付いたのが遅かったのですっかり夜に ![]() このピッチも痺れました! 3ピッチ目 ![]() 暗闇の登攀はまたもや痺れました。カチカチに凍った草付きにアックスをブッ刺して、リスがほとんどなくイボイボでプロテクションを取るも玉切れになり、精神的ダメージのピッチでした。 4ピッチ目 既に真夜中で下降も考えましたが、気合いを入れて直してルートを抜ける事に。 犬歯さんの熱い魂感じました。 そしてようやくトップアウト! ![]() 固い握手をしてパシャリ。 そして下降するもサクサク降りれず、結局林道に張ったツエルトに帰ったのは朝5時・・・。疲れた〜。 とっても充実の登攀でした!! が、反省点も多く、次回に見直したいと思います。 ![]()
by timmy-climber
| 2014-01-18 12:57
| アルパインクライミング
|
カテゴリ
以前の記事
2023年 02月 2021年 09月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2018年 08月 2017年 11月 2017年 09月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 お気に入りブログ
リンク
その他のジャンル
twitter
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||