北海道ツアーのWHCM2日目はカミホロ正面壁チムニールートに行きました。
最近チムニーに縁があります。そういえば錫杖にも「漢のチムニー」ルートがあるらしいです。 今度行ってみよう。 2日目のパートナーはN川さん。N川さんはカミホロを知り尽くしているため、全部リードさせて頂きました。 ありがとうございます!! 1ピッチ目 ![]() ところどころ難しいところが出てきますが、プロテクションも取り易く快適に登っていきます。 チムニーではありませんが1ピッチ目が核心です。 2ピッチ目 ここがルート名となるチムニー! ![]() 難しくはありませんが、幅がちょうど良い。ちょうど体が挟まって動けなくなります。 上に上がるにつれて幅が狭くなり、もう少しというところで挟まって身動き取れなくなります。 結局ザックを方掛けにして突破しました。 挟まるN川さん ![]() 隣では「フィンガーファイブ」を登る6チャン、K亦君パーティー ![]() また隣では「右リッジ」のパーティー。よくわかりませんが、真ん中にいるちょうどリッジに出ている黒いのがクライマーです。 クライマーはダイゾーさん。 ![]() 3ピッチ目は少し悪いフェースから雪の乗った傾斜のゆるいカンテを登る。 実質3ピッチで終了。今日も快晴!! ![]() ![]() 向こうには十勝岳が見えます。 上フラノ岳付近から見たカミホロ ![]() 右リッジのクライマーがもがいているのが分かります(笑) あのハングしたキノコ雪は突破できるのかな~・・・ 時間もまだ余裕があったので、化け物岩の右ルートも登りました。 ![]() 1ピッチ目 ![]() 化け物岩は懸垂下降で下山。楽しかったー。 2日間のミーティングという名の皆で冬壁!!はとても楽しかったです。 急な参加を快く受けてくれたN川さんとクライマーの皆さん、そして「ねこやなぎやま山荘」の長原さんには感謝感激です。ありがとうございました。
by timmy-climber
| 2012-03-25 14:32
| アルパインクライミング
|
カテゴリ
以前の記事
2021年 03月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2018年 08月 2017年 11月 2017年 09月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 お気に入りブログ
リンク
その他のジャンル
twitter
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||