人気ブログランキング | 話題のタグを見る

モンブラン・デュ・タキュール

時間が経ってしまいましたが、ヨーロッパの山の写真を。

mont blanc du taculのルートに行って来ました。


因みにモンブラン・デュ・タキュルとはモンブランの山群の1つのピークです。
標高4248m。
最初はその付近にベースキャンプを張って一週間山にいました。

2本だけ登ることができたのでその写真を。

最初に登ったのが「D-Day」?というルートです。たぶん「D-Day」。

ここの壁に左に見えるS字状のルンゼです。
モンブラン・デュ・タキュール_c0206900_111075.jpg

モンブラン・デュ・タキュール_c0206900_11142914.jpg

しばらくコンテで登って行けました。ロープ出したのは最後の3ピッチ分だけ。


コンテで登る。
モンブラン・デュ・タキュール_c0206900_1115239.jpg

しばらく登っていると、下からガイドパーティー2組がやってきました。
彼らはスキーブーツで登っているのにも関らず、速かった。そして3パーティーが交じってこんな混雑。
モンブラン・デュ・タキュール_c0206900_11184345.jpg

ロープが絡まないか心配でした。

約300mでルートは終了。というか、まだまだピークは遠いがある程度登ったら皆下降していきます。

自分らもとりあえず足慣らしと言うことで下降しました。ピークまではまだ6~7時間以上かかりそうでした。

下降は同ルート下降です。ルートは快適にスラスラ登っていけるので気持ち良いです。



向こうの人は麓からロープウェイで登ってきてスキーでササーッとアプローチしてきて、ぱっぱと登って、またスキーでヒューっと滑って下山していきます。

これがヨーロッパスタイル。

僕らはスノーシューでせっせとアプローチしてまたスノーシューで頑張ってテントまで帰る。

カルチャーショック。

まだワカンをはいてなかっただけマシかな。スキー買おうかな。

アプローチ中に僕らの横をスキーで軽快に滑っていく人達を見ていると、なんかみじめでした。



次回はモンブラン・デュ・タキュルの「スーパークーロアール」を。
by timmy-climber | 2011-04-19 11:38 | ヨーロッパ
<< モンブラン・デュ・タキュール 2 chamonix life >>