人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山ーーーーの続き 前穂高~槍ヶ岳・・・下山

前穂のピークをを気持ちよく踏んで吊尾根を渡っていった。
吊尾根は雪屁がいっぱいだ。
一回の懸垂をして、その後は順調に穂高山荘まで足を伸ばす。
まだまだ時間はあったからそのまま。北穂まで伸ばすが、北穂の南でホワイトアウトになって彷徨ってしまった。
山ーーーーの続き 前穂高~槍ヶ岳・・・下山_c0206900_14174140.jpg

しかしなんとか明るいうちに北穂の非難小屋に入ることができた。
小屋は超快適。こんなとこに泊まっていいんですかー!でも泊まります!
漫画の「岳」も置いてあって停滞の日は全巻読みました。


滝谷クラック尾根は終始快適に登る。
山ーーーーの続き 前穂高~槍ヶ岳・・・下山_c0206900_14211066.jpg
山ーーーーの続き 前穂高~槍ヶ岳・・・下山_c0206900_1421435.jpg
山ーーーーの続き 前穂高~槍ヶ岳・・・下山_c0206900_14215928.jpg

全6ピッチで終了。
北穂のピークは最高でした!
山ーーーーの続き 前穂高~槍ヶ岳・・・下山_c0206900_14235039.jpg



翌日天候不良のため一日停滞を入れ、その次の日に槍に向かった。
山ーーーーの続き 前穂高~槍ヶ岳・・・下山_c0206900_14254126.jpg

ルーファイをしながら進んでいく。そんなに時間をかけずに大キレットを通過。
順調順調、と思いきや・・・・。
山ーーーーの続き 前穂高~槍ヶ岳・・・下山_c0206900_1429254.jpg

ティミー(僕)負傷。ミスって腰を痛めてしまった・・・・。でも歩けたから槍ヶ岳まで行くものの槍の東南稜を登れる体は無かった。
翌日も北鎌を下る余力は無く、中崎尾根を経由しての下山決定。みんなごめんなさい。

怪我はしてはいけませんね。もっと慎重に行動しなくては。無念。

病院行ったら全治1ヶ月って言われてしまった。あぁぁぁーーーー。


しばらく安静にします。
by timmy-climber | 2010-03-26 14:35 | アルパインクライミング
<< 花見 山ーーーー 上高地~前穂高 >>